アーティスト

【ネタバレ有】OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025 ライブレポ

※随時更新します。

・概要

OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025

日付:2025年05月17日(土)

会場:大阪・ヤンマースタジアム長居


Same Blue

モニターは真っ青の空の映像。途中で下から雲が現れる

Universe

1番終わりの間奏でならちゃんとさとっちゃんが背中を合わせてイチャイチャ

ミックスナッツ

Rejoiceツアーっぽい背景のモニターが6分割でメンバーがそれぞれ映し出される

この時にはもうさとっちゃん汗だくです笑

MC

藤原:みなさん、改めましてどうもOfficial髭男dismです!!
長居にお集まりの皆さん元気ですか!!!!!
今日はちょっと天気も心配の中、集まってくれて本当にどうもありがとうございます!!
雨予報だったんだけど、みんなと僕たちの願いが重なったのか、今ちょっといい感じのよね!
このままいってほしいけど、もし万が一雨降ってきたりだとかしたら、気にせずにみんな対策してください。ぜんぜん曲の途中でも大丈夫なんで。
そして!一番大事なのが、水分補給でございます!!
今日は、蒸し暑いです!
(大画面モニターに映し出される給水中のならちゃん)
模範生。
楢崎:ほんとにちゃんと飲んでくださいね!
藤原:自分の身体を守りながら、最後まで盛り上がっていきましょう!
そして、今日は….めちゃくちゃデカいじゃん!ここ!
俺の、私の席遠いって人、挙手!
大丈夫ちゃんと見えってから!元気か!!!
しっかり声届いてるんで、みんなの思いとかをぶつけてください!よろしくお願いします!
スタンドの注釈の方も見えてますからね!楽しんでいきましょう!元気ですかー!!
しっかり届けていきます!そして、一回聞いてみるか!
スタンド全員元気ですかーーー!!!
アリーナ負けないでーーー!!!
スタンド負けないでーーー!!
最高です!!今日はこのお祭りを楽しむ準備できていますか!長居の皆さん!!!
今日は今までの積み重ねてきた楽曲をしっかり届けていきたいと思います。
でも、おれたち、今年でデビュー10周年ということなんですけれども、それだけじゃなくて、10周年の集大成というよりかは、このスタジアムを経て新しい髭男を始めていく思い出ここに立っています。なので、今日はリスタートの日です。
Official髭男dism初めてのスタジアムワンマンライブの日です。
そういう思いで全員に一曲一曲届けていきたいと思うので、最後までよろしくお願いします!!

パラボラ

ステージ前の巨大クレーンカメラで会場全体をモニターに映し出され歌詞も表示される。
映し出された観客はカメラに向かって手を振ったり、ポーズをとったりしていろんな人がおってめっちゃ楽しかった。

曲終了後、
楢崎:涼しくなって良かったね
藤原:次の曲はバラードなんだけど、ここで歌ったら、すごく音がスピーカーからみんなに届いてく感じがするんじゃないかなーって思ってセットリストに入れました。
皆さんのこれからの日常が笑い声に包まれますように。Laughter!

Laughter

モニターには、荒れ果てた荒野で、手前にはバイク。途中で気球が飛ぶ。

「前例のない大雨に」の部分映像の天気が荒れる。

後半の「ラララ」あたりで映像の天気が徐々に晴れ、ラスサビでは緑が生い茂る美しい景色に変化する。

115万キロのフィルム

ステージ上のカメラマンの映像が映し出され、各メンバーのところに移動して、映像が映し出される。最後はさとっちゃんを観客背景にして映し出され終了

最後の部分はRejoiceの時みたいに超ロングトーンでアレンジ

Pretender

シンプルに赤い照明で左右にメンバーが映し出される。

曲が終了後。ステージ上にゆっくりビニールの屋根が現れる。

イエスタデイ

ステージ前に水が噴射する演出。イントロですごく高く吹き出し、歌いだしのタイミングで小さめになる。

サビで噴水がウェーブになったりしていた。

拝啓のモニターには、若干黒っぽい水面が映し出せれ、雫が落ちて水紋が広がったりしていた。

一番高いときで5mくらいあった?

Subtitle

さっきの「イエスタデイ」の水が凍ったような演出に。

モニター一面に氷で覆われる。後半になると氷が割れ、氷の奥で雪が降ったり、氷がうっすら光ったりする演出に

(小笹、楢崎、松浦)バンドメンバーの演奏

FIRE GROUNDっぽいギターメインのバンド演奏。

さとっちゃんはステージ裏に行って、ちゃんまつ、大輔、ならちゃんの演奏。

序盤はモニター一面真っ赤になり、後半では炎で3分割されたモニターでメンバーそれぞれが映し出される。

演奏が終了し、さとっちゃんが登場する

藤原:さぁ大阪の皆さん!こっから後半戦が始まりますよ!祭りじゃーーー!!

FIRE GROUND

炎がアリーナと比べ物にならないくらいの量と高さ。ステージ前と、ステージの上からも炎が噴き出していた。

自分はCブロックで前から50mくらい離れていたと思うが、その距離でも炎の熱さを体感することができた。

Editorialと同じような映像で、火を噴く巨大な大蛇みたいなのと戦っていた。

結果一発で百八十度のところでさとっちゃんが🤟←の手を180度回転させる。

もちろんさとっちゃんのショルキーと大輔のギターはバチバチに輝いてた。

曲終わりにモニターに達筆で「FIRE GROUND ふぁいあぐらんど」って表示される!

MC

藤原:きたきたきたきたーー!大阪のみんなー!
前半のMCで声出させた割には、えらい聞かせる曲ばっかだたよなー!
からのきましたFIRE GROUND。
さぁここから、まつりのホンチャンでございまーす!
だいぶ涼しくなってきたみたいだし、みんなの声も体もあったまってきたんじゃないのー!?
これはやばい夜になりそうですね。楢崎さん。
楢崎:えぇ!そのようですね!(誰のものまね??)
FIRE GROUNDでテンションが上がってしまって、自分のキャラが分からなくなりました。
藤原:どうですか、ならちゃん、初めてのスタジアムワンマン!
楢崎:なんか・・・すごく・・・えっと・・・まじで・・・こんなことになるとは思わなかったですけど・・・素晴らしいです笑
藤原:どう!大輔!
小笹:結構ね、頭がぼーっとするよ。
すごいこっちも最大限の熱量でやってますんで、ぶっ倒れないようにこっちも気を付けないといけないくらいのものを感じます。
こっからね!とんでもないライブをお見せするのでぜひ!
藤原:ただひとり沈黙を貫いているちゃんまつ!どうですかスタジアムは!
松浦:きもちいね!
いや、すげーよほんとに!なんか、こんな景色みれるんだなって俺の人生で。髭男でこんな景色が見れるんだなって。
ほんとありがとな!!
藤原:あんまスタジアムに立つにあたって、どう考えてるって話はあえてしてなかったけど、思ってたこと一緒だなみんな。
ここは、感傷に浸っている暇はございません!こっからぶち上げていきますんでね!その感傷をもっと後に持って行っといて、こっからぶち上げるにあたって大事なことがあります!
最初のMCでもいいました!水・分・補・給でございます!ということで…一回乾杯しちゃおう!!5万5千人で乾杯したことないでしょう!!みんなお水持ちましたか?ちょっと待ってな。
ただいまご紹介にあずかりました。えー、本日乾杯の音頭を担当させていただきます。Official髭男dismボーカルキーボード担当の藤原聡といいます。
小笹:あと18秒だって💦
藤原:ここに集まった!5万5千人!皆様の!益々の!ご多幸と!ご健勝を!祈念いたしまして!ご唱和ください!乾杯!!!!!
いつでも飲んでいいからね!俺が乾杯したときしか飲めないみたいな話はございません。好きなタイミングで飲みながら、自分の健康を守りながら、こっから先の後半戦も楽しんでいってください!よろしくお願いします!

ブラザーズ

イントロが流れ、
藤原:スタジアムでライブするなら絶対にやりたかった曲があります!そう!そうやってみんなで手を叩いて、手を挙げて、体を揺らして、ここで、スタジアムで、やりたかったお祭り騒ぎといったらこの曲!レッツゴー!

掛け声の「Slide Away」の部分などがモニターに表示され、掛け声が分かりやすい!

真ん中のモニターに「BROTHER」の文字が表示され、曲に合わせて、左右に揺れて、それに合わせて観客全員で手を挙げて左右に。

「長居のみんなにDJまかせてSlide Away!」

ラスサビ前の間奏の部分のちゃんまつパートは
「DRUMS CHANMATSU」とモニターに表示され、ドラムソロが終わると
松浦:長居!!!
客:いえぇーーーい!!!
松浦:最高過ぎるぜ!!!
客:いえぇーーーい!!!
松浦:楽しすぎるぜ!!!
客:いえぇーーーい!!!
松浦:じゃあこっからもっと飛ばしてくれよ!よろしくお願いします!!!!!
「ノーダウト」のイントロが流れる!

ノーダウト

赤と青の照明でステージが映し出され、左右のモニターでメンバーが映し出される。

バンドメンバー&サポメンがステージの端まで広がっていた。

「STOP!」の部分で、road toからのアレンジが来るかと思って、観客がピタって止まったけど、スタジアムでは止まらなかった。

間奏のレフティのベースソロが終わってから、さとっちゃんと向かい合って「ワンモアタイーーム!!」

「レミショー 神様のー」ってスタジアム全員で歌ったのが本当に壮大だった。

Cry Baby

イントロで全員でこぶしをあげ、「ウォイ!ウォイ!」

背景のモニターにはMVの時のがれきが映し出され、後半では大きな手の形した岩が現れる。

「どうしてーーーー!!」の部分で手の形した岩が燃え、「あぁ傘は~」の部分でステージのライトがなくなり、背景の燃える岩だけが映し出される。。

ラスサビで照明が光りだし、メンバーがモニターに移し出される。

ホワイトノイズ

前曲が終わると、小さなドラムセットがステージに現れ、さとっちゃんがスティックを持ってお立ち台に登り両手を上げ「ウォイ!ウォイ!」ってしていた。

バンドメンバーの演奏に合わせてさとっちゃんのドラムが披露!

会場が超盛り上がりに達したところで「ヒーローぶって笑っていたー!」から曲が始まり、「何度しくじろうとも~~~」で大輔のギターのイントロが流れる!

その時の大輔が、ジャケットを脱いでノースリーブに…!!! 会場からは「キャーー!!」と今までの髭男のライブで聞いたことのない歓声が上がっていた。

中央のモニターには、まさにテレビの砂嵐でギターを演奏する大ちゃんや、走る車のシルエットが表示されていた。

「ヘッドライトのありか~」の部分でさとっちゃんが自分の頭を指さしていた。

別に歌詞が出ていたわけではないが、ほとんどの部分を会場全員で歌っていた。

一番最後の「瓦礫の下に埋もれた~~~~~」で綺麗なロングトーンを伸ばしまくっていた!

「声を搔き消しながら」の部分は音源通りに裏声で綺麗に。

宿命

曲が始まった瞬間、モニター一面がカクテル光線の照明に!(野球場の照明)

リストライトバンドも同じように黄色っぽい色で点滅していました。

大輔のタムのパートでモニターに映し出されるとノースリーブでビジュアル爆発して、超光り輝く笑顔で、会場は再び歓声が上がっていた。

「届け!」の部分ではもちろん全員で手を上げました。

TATTOO

モニターにはアニメで車が走り出し、これまで髭男がライブをしてきた会場を通り過ぎていく演出に。

小ネタがすごく多くて、あやふやな記憶ですが、確か、標識に「1.15 Million Films Load」みたいなのがあったり、TATTOOの歌詞から引用した「
won’t disappear」みたいなのもあったような…。

後半はもちろん日産スタジアムとヤンマースタジアムも登場しました。

ラスサビでは車の上の空に文字が映し出され「そっけないくらいで僕らはちょうどいいんじゃない」って歌詞が出てきて、会場全体で大合唱していた。

MC

Chessboard

「振り返れば優しく~」の部分でモニターに本棚が映し出され、真ん中の本が落ちてカメラがそこでできた本の隙間の不思議な世界に入っていく。
茶色い木目のようなものが四方八方に広がって、途中椅子と机が置いてあったりもしていた。

「美しい緑色~」の部分ではRejoiceの時と同じでライトリストバンドが緑色に光り、モニターに会場全体と歌詞が映し出され、全員で大合唱。

「そしてチェスボードみたいな~」でピタッと全員が歌うのを止めて、さとっちゃんの歌声だけが響き渡る。ライトリストバンドは緑から白い光に変わっていた。

「また出会えるかな~~」の裏声の部分が超きれいで超長いロングトーンで会場からは拍手。

50%

「ウォーー」のイントロが流れ、会場大熱狂!

unofficialと同じくらい?イントロの「ウォーー」を会場全体で大合唱した。

左右のモニターにメンバーが映し出され、正面のモニターは曲に合わせて「80」とか「100」が出てきた。

「自分のやりたいことだけ永く続けたい」の部分では

「自分のやりたいことだけ!」「そう!自分のやりたい事だけ!俺らのやりたい事だけ!」「あなたに幸せを届ける!それだけ、それだけでいいんだよ!それだけを大切にすすんでいきます!Official髭男dismよろしくお願いします!」

「ここぞで だけで 放って 長居の”100%!!”」

そのあとのラスサビで特攻の花火と共に銀テ金テが発射!

アリーナのAブロック~Cブロック前半くらいまででとれたと思う。(自分は取れなかった笑)

曲終わりにさとっちゃんが「フィフティパーーーー!」と叫んでました!

アンコール

会場の照明が消え、モニターには聞いたことがないピアノ演奏(未発表の新曲?)が流れ、映像にはデビュー当時から今までのライブだったりリハーサル、楽曲制作などの映像が思い出として流れる。

I LOVE…

アンコールの映像が終わると、大輔の綺麗なギター音が「チャララ~」って流れ、さとっちゃんが「僕が~~」と歌いだす。

切なさもあり、神々しいアレンジのI LOVE…に会場全体が聞きさもあり、神々しいアレンジのI LOVE…に会場全体が静かに聴き入ってた。

「とぼける君に言いかけた~~ I LOVE ~ I LOVE~ I LOVE ~」が文章では伝わりませんが切なくて、美しくて、鳥肌が止まらなかった。

一番を歌い終わると、他のバンドメンバーも加わり、再びステージ前から噴水が勢いよく吹き上がる。照明と噴水のコラボレーションがめちゃくちゃ光り輝いていて綺麗でした。

2番からも音源とは少し異なったアレンジで神秘的で美しくった。

異端なスター

バンドメンバー&サポメンが会場の端まで移動してくれて、全員で一緒に歌って、手をあげたりして楽しかった!全員の表情が本当に輝いていました。

間奏のさとっちゃんの「イィィィィーー!!」の部分で中央のお立ち台でならちゃんと大輔も集まって三人で楽しそうにしたあと、みんなでちゃんまつのところに行って4人でわちゃわちゃして歌って演奏しているところを見れて超感動でした!

SOULSOUP

モニターはサイケデリックな背景にメンバー&サポメンが分割で表示されていました。

「震える指 汗ばむ襟」などの観客が歌うところの文字が背景に表示されていた。

間奏部分は大輔とホーン隊が中央に集まる。

最後のさとっちゃんのロングトーンは圧巻。Rejoiceの時よりも迫力がすごかった気がします!

Stand By You

正直ファンならここまでライブを聞いてきて、Stand By Youが最後に来ることは予想できていたと思います。

イントロが始まった瞬間白い背景に黒字ででっかく「STAND BY YOU」!

クラップと掛け声の部分では会場全体がモニターで映し出されていました。

曲終わりに

「いっしょに明日へ行こうぜ!一緒に楽しい思いでもっと作ろうぜ!そのために俺たちもっといい曲といいライブを作ってみんなのことまってるよ!!これからもよろしく!!」

もう一度サビの「Stand By You」「ウォーオォォォ」ってみんなで歌って

「光あふれた夢の続きが君と共に~~光あふれた明日の続きがぁぁぁぁぁ~~~」「きみとぉとぉぉもぉぉぉにぃぃぃ↑↑↑↑↑↑」「ラララーラーー!!!!」

最後には噴水、炎のすべての演出が派手に出て、大量の花火がステージ後ろから打ちあがっていました。
10秒くらい花火が上がり続け、最後には大きな花火が「ドォーーーン!!」

文面ではとうてい伝えきれないほどの大迫力の演出で全員が歓喜と感動で包まれた瞬間だった

さとっちゃんの「ありがとう!髭男でした!!!」
その言葉とともに、会場からは溢れるほどの拍手と、「ありがとー!!!」の声が響き渡りました。

毎回、最高を更新してくれる髭男のライブ。
でも今回はその中でも、間違いなく“今までで一番”と言える最高の夜でした。

「ありがとう!髭男!」
何度も何度も叫んだけど、どれだけ叫んでも足りないくらい、感謝の気持ちがあふれてきて…。

本当に、髭男を好きでいてよかった。
ずっと応援してきてよかったって、心から思えるライブでした。
最高の時間をありがとう、髭男!!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です